秋の過ごし方☆ 楽しみ方編
なかなか寒いですね・・・
寒い上に雷が頻繁で、少々恐いです😣
札幌では 手稲区の一軒家に落雷し、火事になったそうです。他人事と思えませんでした。
天気もですが、情緒も不安定になる秋🍁
肺経&大腸経の経絡を労りましょう💮
両経絡の疲れで肩凝りも感じやすい季節です👽
やはり今年も10月はボディーワークのお客様が多いです、ちょっと体調の変化を感じたら 悪化しないように早めのメンテナンスがGood💗ですね😉✴
そんな中 寒い寒いと思っているのに 自分を追い込むように(笑)水族館へ行って来ました🙌
イルカショーですら 少し寒かったのですが
外の海獣ゾーンは地獄寒かった😱❗
トドにご飯をあげたり、セイウチの赤ちゃんと親の仲良しな姿を見たり、震えながらも駆け足で楽しみました☺❗
冷えた体は 小樽水族館麓の青塚食堂にて暖めましたよ~~🔥🍚🍵にしんとホッケ、イカごろ焼き♫
雪⛄が降るまでは寒さに体がついていかないで、少々大変ですが、
寒い~~❄((+_+))❗❗ からの 暖かい~~✨☀✨(≡^∇^≡)❕❕を
1日に何度も味わえるのも北海道の良いところ🎵 としまして(笑)11月も乗り越えたいと思うマザメソでした😉⭐
次回はこの季節のセルフメンテナンスを書きますね🎵
心と身体のコンシェルジュ マザメソでした
関連情報・登録タグ:イルカショー, セイウチ赤ちゃん, 大腸経, 小樽水族館, 肺経, 青塚食堂