心臓破りの心臓ケア☆第2弾 ツボは押してみましたか♪
暑い中ハードなエクササイズレッスンが続いた今週。
短い北海道の夏ですが、暑い夏を乗り切るために、心包、小腸系を活性化させるべく💪!
小腸系のための腹筋・大腿四頭筋
心包系のための臀筋群を使う(収縮&伸展)エクササイズをしてみて下さいね✴
ひとつひとつを行えたら最高ですが、忙しい日々の中ではなかなか腹筋のトレーニングひとつも難しいのが現状…
そこで ☝コレ
yogaのテーブルのポーズ
うーん つ 辛い💨💨(笑)
シンプルなカタチですが、脊椎(背骨)や肩の関節が固いとなかなかキツいでありますっ
二の腕ダイエットに適したポーズ と言われるだけあります。
昨日のマザメソ宅クラスの風景を1枚拝借~~😁ポーズを解除した瞬間、全員もれなく肩や腕をさするのでありました(笑)
これをやりますと、先の心包、小腸はもちろん、肩や肩甲骨(下筋)も使うので心臓系にも良いのです。話題になった褐色脂肪細胞への刺激も期待できるかな。
とは言え、いきなりこんなポーズをとったら筋肉痛必至な気がしますね、多少のストレッチと筋トレの´身体の下ごしらえ´をしてからtryしたいところΨ( ̄∇ ̄)Ψ
カウンターポーズで鋤のポーズも行っておくと 使った筋肉を労れるかと思います☺
健康とダイエット
本来 切っても切り離せないものですよね
わかっていても、 ついつい楽だったり無謀だったりするダイエットに走ってしまいがち…
同じ思いや悩みをもつ仲間に囲まれて 楽しくfightしましょう✨
次回は8月5日❗
お楽しみに😉🌟
心と身体のコンシェルジュ マザメソでした
関連情報・登録タグ:ダイエット, 二の腕, 小腸, 心包, 心包系, 心臓