ザ・ダイエット?! 自分と闘う格闘技
起きてびっくり!! な日曜日、いかがお過ごしですか?
先日、「感じる力トレーニング」を受けてくれた格闘家御二人が10月29日、10月30日と連続して勝利してくれました☺⭐本当におめでとうございます☀
輝かしい(笑)「マザメソ」の文字✨うふふ
元々負け知らずの御二人なので何も心配はいらないと思うのですが
間宮選手の減量は幅があり、大変辛かった模様。
30日で14kgのダイエット・・いや減量。ご飯はもちろん、水すらあまり飲まず過ごすそうで、飽食時代に浸りきった私には 想像するだけで精神にヒビが入りそう。マザメソは30日で1kgも減りません!
過酷な減量の中 もちろん過酷なトレーニングの追い込みも。意識朦朧ですよね…。
私はスポーツに明るくないのですが、他のスポーツと違って、
強くなる・上手くなる…ためのトレーニングの辛さだけではなく
減量との短くも長い闘いがある点が「格闘技」の奥深いところだと思うのです。
減量にも多少のセンスはあろうかと思いますが、
そのフラフラ極限状態で いざ本番で最高のパフォーマンスを求められる、土俵入りしたら一瞬も気を抜けない。
なんという過酷さ❗ なんという精神力❗(◎-◎;)
今までもファンとして応援させてもらいましたが、今回スポンサーにならせてもらったことで 今まではよく見えていなかった闘いの部分を感じさせてもらえて、良い刺激になりました❗✴✴✴
私もヨガなどでエクササイズする際に 自分に限界点を定めてしまうのをやめようと思いました。
小さい頃からやりたかったスポーツも、諦めたまま大人になってしまったのですが、女だし○歳で新しいスポーツを始めるなんてムリ~と決めつけて諦めているマザメソなんですが、自分の限界を決めないで、ハードなところに身を置いてみたくもなりました。
ヨガはざっくり言うと、「身体を使用して悟りをひらこう❕」 とするものなのですが、私たち現代人は 身体のエネルギーを全然使えていない気がします。( ・ε・)
スポーツどころか、どこに行くのも車に乗って、インターネットで買い物して、重いものはトドックで買って(笑)、暇があれば嗜好品を摂取して、汗は岩盤浴で出せばいいかぁ~ なんて言って…… 大事な身体をぬるま湯に浸けすぎているマザメソに
ストイック魂が少し (少しかい!)芽生えつつあります…コスモと脂肪を燃やしたいと思います。
ヨガの八支則にもあるように、ストイックな日々を送ることがヨガの原点の一つ。
足る事を知り、在るものを大切に稼動させる原則を見直したいと思います
今まで知らなかった 精神力に出会ってみたい❗ ←なら減量(ダイエット)からやれよ!!
マザメソのお客様や友人はほぼ女性ですから、格闘技には消極的な反応だったような・・・
でも、是非一度観戦しに来て欲しいなぁ きっとハートに刺激が(*´∀`)♪
郷選手の試合は 今月20日にも♫
寒い冬こそ運動をしてセルフメンテナンス力を高めましょう☆
心と身体のコンシェルジュ マザメソでした
関連情報・登録タグ:ストイック, セルフメンテナンス, ダイエット, 冬こそ運動, 格闘技, 減量, 精神力, 間宮晃仁